ペーパーヤーン(紙製の撚り糸)をベースにした繊維製品
株式会社和紙のイシカワ
ペーパーヤーンは紙由来の素材でありながら高い耐水性と強度を持ち、また特殊な仕様のため、吸汗性や調湿性が高く、繰り返し長く使えます。
和紙のイシカワのペーパーヤーンを用いた繊維製品は、環境にやさしく、快適な使い心地のバランスが取れた製品です。
ペーパーヤーンとは
ぺーパーヤーンとは耐水性のある紙製の撚り糸です。
建材用としては使えない廃棄木材の短い繊維等を紙の原材料とし、細幅のテープ状に加工してから糸状に撚(よ)って作られます。
毛羽が少なく、肌触りの良い編み物・織物として利用するのに適した素材です。
ペーパーヤーンを用いた製品の特長
・吸汗性が高いため、汗が表面に滲み出しにくく、汗をしっかりと保持します。
・吸水した状態でもベトツキ感を抑えます。
・麻に似た風合いで、心地良い肌触りを感じられます。
・基本的に水洗い洗濯が可能です。
ペーパーヤーンができるまで
原料処理
植物繊維に付着した樹脂分を洗い落とすためにアルカリで煮ます。
製紙
繊維を水に分散させ、耐水剤を加えて紙にします。
スリット
出来上がった薄和紙を5mmや10mm幅のテープ状に切ります。
撚り糸
スリット加工した薄和紙を撚って糸にします。
編む・織る
撚った紙製の糸を編んだり、織ることで生地にします。
各種製品紹介
和紙タフトクッションシート
・15mm幅にカットしたペーパーヤーンを基材の綿シートに縫い付けたクッション製品で、抜群の吸水性と調湿効果が特徴です。
・汗を素早く吸って速やかに放湿するので、汗をかきやすい季節もムレたりベタつかずに長時間座っていられます。
・耐水性のある紙からペーパーヤーンで作られているので、水洗いも可能です。
和紙草履・和紙サンダル
・紙糸繊維が足の裏の汗を吸収・速乾するので足の裏を清潔に保ち、履き心地の良い状態を維持できます。
・わら繊維の草履よりも軽く、強靭で長持ちし、くずも出ません。
・耐水加工しているため、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えます。
・履き潰した製品は燃やしても有害なガスは出ず、土に埋めれば肥料になります。
和紙靴下
・高い吸水性を持つペーパーヤーンを、つま先とかかと部分に使用し、足のムレを解消するのに適した製品です。
※つま先とかかと以外の部分には綿とナイロンを混合した繊維を使用しております。
・紙繊維が持つ細かな穴が足のいやな臭いも吸着し、押さえます。
・紙の油取り紙効果で足の裏の皮脂を吸収するため、古い角質がたまりにくくなります。
・ゴム無しタイプの製品は就寝用の靴下として好評です。
ONLINE STORE オンラインストア
この商品についてのお問い合わせ
本製品にご興味のある方は下記「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
お電話でのお問い合わせをご希望の方はTEL:03-5548-4099までお願いいたします。
(電話受付時間 平日9:30~17:00)
サイトTOPページへ
ペーパーヤーン(紙製の撚り糸)をベースにした繊維製品
株式会社和紙のイシカワ
ペーパーヤーンは紙由来の素材でありながら高い耐水性と強度を持ち、また特殊な仕様のため、吸汗性や調湿性が高く、繰り返し長く使えます。
和紙のイシカワのペーパーヤーンを用いた繊維製品は、環境にやさしく、快適な使い心地のバランスが取れた製品です。
ペーパーヤーンとは
ぺーパーヤーンとは耐水性のある紙製の撚り糸です。
建材用としては使えない廃棄木材の短い繊維等を紙の原材料とし、細幅のテープ状に加工してから糸状に撚(よ)って作られます。
毛羽が少なく、肌触りの良い編み物・織物として利用するのに適した素材です。
ペーパーヤーンを用いた製品の特長
・吸汗性が高いため、汗が表面に滲み出しにくく、汗をしっかりと保持します。
・吸水した状態でもベトツキ感を抑えます。
・麻に似た風合いで、心地良い肌触りを感じられます。
・基本的に水洗い洗濯が可能です。
ペーパーヤーンができるまで
原料処理
植物繊維に付着した樹脂分を洗い落とすためにアルカリで煮ます。
製紙
繊維を水に分散させ、耐水剤を加えて紙にします。
スリット
出来上がった薄和紙を5mmや10mm幅のテープ状に切ります。
撚り糸
スリット加工した薄和紙を撚って糸にします。
編む・織る
撚った紙製の糸を編んだり、織ることで生地にします。
各種製品紹介
和紙タフトクッションシート
・15mm幅にカットしたペーパーヤーンを基材の綿シートに縫い付けたクッション製品で、抜群の吸水性と調湿効果が特徴です。
・汗を素早く吸って速やかに放湿するので、汗をかきやすい季節もムレたりベタつかずに長時間座っていられます。
・耐水性のある紙からペーパーヤーンで作られているので、水洗いも可能です。
和紙草履・和紙サンダル
・紙糸繊維が足の裏の汗を吸収・速乾するので足の裏を清潔に保ち、履き心地の良い状態を維持できます。
・わら繊維の草履よりも軽く、強靭で長持ちし、くずも出ません。
・耐水加工しているため、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えます。
・履き潰した製品は燃やしても有害なガスは出ず、土に埋めれば肥料になります。
和紙靴下
・高い吸水性を持つペーパーヤーンを、つま先とかかと部分に使用し、足のムレを解消するのに適した製品です。
※つま先とかかと以外の部分には綿とナイロンを混合した繊維を使用しております。
・紙繊維が持つ細かな穴が足のいやな臭いも吸着し、押さえます。
・紙の油取り紙効果で足の裏の皮脂を吸収するため、古い角質がたまりにくくなります。
・ゴム無しタイプの製品は就寝用の靴下として好評です。
ONLINE STORE オンラインストア
この商品についてのお問い合わせ
本製品にご興味のある方は下記「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
お電話でのお問い合わせをご希望の方はTEL:03-5548-4099までお願いいたします。
(電話受付時間 平日9:30~17:00)
サイトTOPページへ